尚早な焦燥

私、最近ずぅぅっっとなんですけど「焦り」が取れないんです。理由も、対処法も理解はできてるんです。

 

けれど、どうしても焦ってしまう…
これはそういうホルモンの影響?かもしれない。けれどそれが全てではないですよね。

ということで、今回は私の焦りについて掘り下げようと思います。

 

 

・あなたの「焦り」はどこから?

 

私が今回焦っているのは典型的な若さによる焦り、つまり…

 

「やりたいことが決まってすぐにでも動きたいけれど、その前に知識をつけて、修行をしないといけない(時間がかかる)。能動的に待つという難しいことを求められている」

 

ということなのです。

 

私が最終的な目標である「人として生きる」ということを成し遂げるためにまずはこの焦りを段階を踏まえて説明していきましょう。

 

 

・私流の「生きる」

ここでは少しだけ「人として生きる」の意味を掘り下げてみます。なんでわざわざ人として生きることを強調しなければならないのか。

 

他の人なら当たり前にやってることなのでは?  とみなさんは思うかもしれない。

 

けれど、世の常としてそういう
ことほどとても難しいんですよね。

 

 

みなさんは茹でガエルを知っていますか。

お湯の入った鍋にカエルを入れると当然、逃げる。

 

けれども、水の入った鍋にカエルを入れ、だんだんとお湯にしていくとカエルは温度の変化に気がつかず逃げることなく死んでしまう。

 

みなさんは、この茹でガエルのようにならない自信がありますか。  私にはない。

 

過酷な環境に気が付かないまま人間としての尊厳を失い死ぬ。私が最も恐れていること。だからこそ、「焦る」ことが唯一の抵抗だと私は思っています。

 

 

・何と戦っている?

 

よく、焦りは自分との闘いだといいます。

まさに、そうだと思う。

私はいま自分と闘い、自分の周りと戦っています。

 

もし、私が会社にサラリーマンとして就職すれば私の特性上、たちまち茹でガエルとなり、人として生きることができなくなるでしょう。

 

詳しい業種は伏せるが私は人として生きるための手段として起業を考えています。

起業なら、選べない上司に一喜一憂することもない。  手段としてはこれ以上はないんです。
なのでそのために優先順位を間違えずに、自分の経験を積む必要がある…ですけど現状は優先順位を間違えてばかり…

 

 

・理解はしているが

 

ここまで焦りに対して理解しているならなぜ、優先順位を間違えたり、この焦りに執着刷るのか。これはほんとうに難しい。

 

私にも正直わからない。わからない…がここまで話を掘り下げてわかったことがたくさんあります。

 

というのも理解ということには段階があると思うのです。この段階のことはまた別の機会にさせてもらうがとにかく、まだ深い理解に
近づいていない、ということがあるのだと思っています。

 

この焦りを完全に理解できたとき焦りは消えるか、また別の焦りが顔を出すだろうと思っています。

 


・焦りを払拭するために

 

最後に焦りを取り除く方法があります。

 

それは行動し続けること。

 

実は私の焦りはそのためのエネルギーなのではと私は思っています。ただ、優先順位を間違えてはやはり経験として豊かなものは得られにくい。

 

「頭はクールに、心はホットに」

 

と言ったところですかね

 

今回、このブログを書いている内に自分の焦りが少しやわらぐのを感じ、やはり行動することの大事さを身に染みました。

ということで今回はこのあたりでお別れに

しましょう。


少し長かったけれど、読んでくれて

 

ありがとうございました!

 

また次回、会いましょう!